2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Alan Kay

The best way to predict the future is to invent it.〜未来を予測する最善の方法は、それを作り出すことだ。〜

Lispの基本概念

すべてS式で表現する 基本は関数で表現する 関数とパラメータをカッコでひとまとまりにして表現します。 ( ...) これをS式という。 ex)、"Google"という検索をする関数があったとすると、 (Google "綾瀬はるか")で、"綾瀬はるか"という文字列をGoogle検索し…

ファイル・ディレクトリー(コマンドの使い方)

確認tail -f [ファイルの最後を監視] ls −latr [ファイル,ディレクトリーの権限,サイズ,更新日時の確認] cat [ファイルの内容を表示] diff [ファイルの差分をみる] touch [最終アクセス日時と最終更新日時を変更できる] php -l ファイル名 [phpの構文チェッ…

リデルハート

冷静な平和主義者であろうとするなら、新しい格言に基礎をおくべきである。それは”君が平和を望むなら、戦争を理解せよ”ということだ 戦争を研究しない者は、冷静な平和主義者にはなれない。

Twitter

事件は起きている最中にレポートされる時代 Twitterとメディア

アフェリエイトの報酬

アマゾンアフェリエイトは料率が最低3%、楽天アフィリエイトは基本1%のアフィリエイト報酬です。 ただ、それに対して、アマゾンは、再訪問期間は24時間だが、楽天は30日間です。 楽天アフィリエイトが儲かる理由

匿名性とゲーム理論

ネットにおける匿名性には実名との一致と、追跡可能性という二つの問題がある。 実名と一致していなくても追跡可能というケース 最近の 2ch だとトリップ付きの固定ハンドルにするなどだと、実名とは一致していないが、特定人物の発言をずっと追跡可能だ 私…

ノンシュガー/ノンカロリー系の食べ物のほうが太る

人工甘味料(サッカリン)で太る理由について 1. 舌が甘いものを感じると、脳は「カロリーの高いものを食べた」と認識して、体はカロリーを代謝するように待ち受ける 2. ところが体がいくら待ってもカロリーがやってこない 3. 体は期待とのギャップを埋め合…

webサイトへのアクセスを検閲・遮断する方法

1,DNS で間違ったアドレスを返す 2,ゲートウェイで特定アドレス宛のパケットをフィルタして廃棄する 3,嘘の経路情報を公告して特定アドレス宛のパケットを間違ったところに配送する YouTube ダウンと経路問題

マーケティングの金言

ドリルを買う客はドリルが欲しいのではなく穴が欲しいのだ

消費者が求めているもの

消費者が本当に求めているのはコンテンツでは無い。 では本当に求めているものは何か。 音楽において求めているものとは アメリカ音楽界の現状を見てみると 1、アーティストのツアー売り上げも増えてる 2、楽器の売り上げに至っては激増 これらが意味するの…

サミュエル・コールリッジ

観衆は、エンターティメントを得ることと引き換えに、正誤の判断を一時的にそれとなく放棄するのである、つまり、良いストーリーとは読者を良い意味で思考停止させるものである。 Suspension of Disbelief

遊び

「遊び」という日本語には、「責任を負わない」ことが含意されている。浮気が遊びなのは責任を負わないからであり、だからこそ対義語が「本気」となる。 Life of Brian

無料が選択を狭める

補助金制度だとか、何かの理由で医療費が無償になると、人によっては、薬に対する態度みたいなものが大きく変わる。もちろん全然変わらない人もいるんだけれど、変わる人は、外来3回ぐらいでがらっと変わる 無償になった人は、高価な薬を好むようになる。ジ…

川を守る戦い方

戦争のとき、敵が川をはさんだ向こう側に陣取っていて、味方がそれを守るときには、川から一歩引いた場所で迎え撃つのがセオリーなんだという。 「敵が川を越える」というのは、何となく負けイメージだし、川の両側は土手だから、川岸ぎりぎりで守備を行うと…

日本の交通網の最適資源配分

新幹線は速くて時間も正確ですが少々割高です。 飛行機は東京―大阪よりも遠距離だと新幹線よりも速いことが多いです。 時間があり余っている貧乏学生は高速バスの低料金がありがたいでしょう。 高速道路の1000円乗り放題と定額給付金と市場原理

webサイトでの人の動き

1. 人は画像よりもテキストの方に注意を向ける。 2. まずページの左上を見る。 3. 右側および下側に視線が回る前に左側と上側を見る。視線の動きはF字形になる。 4. バナーなぞ誰も見ない。 5. ファンシーなフォントは無視される。 6. “six” よりも “6″ の方…

日本とアメリカの目標への取り組みの違いについて

アメリカ人と日本人のビジネスマンを比較した話にこういうものがある。アメリカ人は「いつまでにどこまで行こう」と短期的な目標を小刻みに決めてそれを達成していこうとする。日本人は長期的な目標だけを決めて「どこまで行けるかわからないが行けるところ…

企業のwebサイトに関して

Webサイトってのは、営業・接客サービスだと捉えなきゃいけない。そしてそれは、窓口サービスでの顧客満足度と同じような指標で計れるはず。「Webサイトにどれだけの客が来たか」で計るんじゃなくて、「どれだけの客が満足して帰ったか」で計るべき。 Webサ…

「もの」の強制力

薬というものは、人体のある反応を、別の反応で置換することで、特定の効果を発揮する。人の動作というものもまた、「もの」が後押しする特定の振る舞いを利用したり、同じ形の、違った機能を持った何かで、その人を取り巻く「もの」を上書きすることで、そ…

英語での電話対応の仕方

"Would you mind holding for 1 minute?" 一分ほどお待ちいただけないでしょうか。 to hold 待つ。保留する。 to call back (電話を)かけなおす to leave a message 伝言を残す 賛成の表現 "Certainly", "Very well", or "All right" "I don't know"(「知…

リスクコミュニケーション

リスクコミュニケーションを行うときには、隠してはいけない。相手が求める情報を隠してしまうと、相手はそれを臆測するし、ねつ造するし、痛くもない腹を探ろうとする SMAPのリスクコミュニケーション